福岡、博多、駅周辺の出張マッサージ

「マタニティマッサージ」について

マタニティマッサージの手技を解説。施術対応が可能なセラピストも紹介しています。

マタニティ トリートメントの施術

妊娠中の女性の心身の変化に寄り添い、母体と胎児の安全を最優先に考えて行う専門的なトリートメント(マッサージやケア)を致します。妊娠16週以降(安定期)の方が対象です
産後ケアのトリートメントもお気軽にご相談下さいませ。

施術の同意書が必要になります

こんな症状を緩和したい方におすすめ

 
■ 頭・顔 緊張やストレスの緩和、むくみ・くすみの改善
■頸肩部 肩こり・血流促進
■背腰部 妊娠による姿勢変化で負担がかかる部位のケア
■腕部 むくみ・疲れ・しびれ感の軽減
■足部 むくみ・冷え・だるさの解消
 

頭・顔
・頭皮マッサージで自律神経のバランスを整える
・フェイシャルトリートメントでは、優しいタッチで肌の保湿・鎮静
・ホルモンバランスによる肌トラブルにも対応するケア

太もも首・肩
・サイドポジション(横向き)やセミリクライニングで施術
・凝り固まった筋肉をやさしくほぐすオイルトリートメント
・重くなった胸の影響で張りやすい肩まわりを重点的にトリートメント

■腰( 脊柱起立筋・腰方形筋・広背筋)
腰は、筋肉がいくつもに重なり、硬く丈夫な筋膜で覆われ背骨を支えています。
腰が疲れると、重心が保てなくなり姿勢が悪くなる原因になります。また、肩コリ・首の疲れなどから身体のバランスが崩れ、腰に負担をかけてしまうとも言われます。こういった疲れを溜め込んでしまうと筋肉が弱くなり、耐えられなく慢性的に疲れてしまいます。
腰にも、乳酸などの疲労物質が蓄積してできたコリが存在します。特に疲労が溜まりやすい肋骨のきわから腰骨にかけての厚い筋肉の層を腰の範囲として捉え、筋繊維にそって流して筋肉の緊張を和らげます。
腰の筋肉は非常に硬いので、深部のコリに到達し柔らかくなるまで、できるだけ繰り返し揉みほぐします。そうすることで血液の循環がよくなり、疲労物質が取り除かれ腰が楽になります。

背中・腰
・横向きの体勢で、背骨に沿った筋肉や肩甲骨周りを丁寧にアプローチ
・腰や仙骨まわりの重だるさや張りを緩和
・リラックス効果の高い手技で安眠にもつながる

腕・手
・肘から指先までを丁寧にオイルでマッサージ
・手根管症候群(しびれ)などにも配慮した優しいタッチ
・手のひらのツボ押しで全身の巡りを促進

脚(太もも・ふくらはぎ・足首)
・下半身は特にむくみやすいため、リンパの流れを意識した手技
・足裏の反射区をソフトに刺激して内臓機能の活性化
・横向きまたは仰向けで無理のない体勢で施術

ご利用の流れ

・ご利用に際しては、当店の施術同意書」内の項目をご承諾いただきます。
・事前のご予約をいただければ、マタニティトリートメントに限りお昼の時間帯のご利用も可能です。
・現金・paypay・クレジット決済のいずれかでお支払いができます。
・クレジット決済の場合、ご利用総額の7%を手数料として加算させて頂きます。

施術同意書の内容確認

電話またはLINEで利用予約
電話またはLINEでお問合せ・予約をしてください。利用希望日より事前の予約、お昼の時間帯でのご利用もお気軽に相談下さい。
① 電話受付対応 15:00~深夜04:00
② LINE受付  24時間(お店からの折返し対応は15:00~04:00の時間帯)

ご予約当日に訪問して施術

料 金

60分8,000円短時間でもリラックスをしたい
90分12,700円特に気になるお疲れの部位がある場合
120分15,000円お昼寝や休憩も兼ねて、ゆっくりされたい場合
延長30分5,000円

施術料金とは別に出張交通費をいただくエリアがございます。詳しくは受付けまで問合せ下さい。