■足裏の反射区■
足裏の反射区(ツボ)をなぞるように強めに刺激していきます。足つぼ施術は「ツボ(点)を強く押す」と勘違いされている方が多いと思いますが、実際はツボとツボを結ぶラインをなぞり、そこに溜まったしこりや老廃物をリンパに押し流していくイメージです。
■足の甲・ひざ下■
足の甲から膝の間にもツボが点在します。これらをもみほぐすことで、足の疲れや怠さ、ムクミを解消していきます。足裏でほぐされた汚れは、膝の裏を通って腎臓にたどりついて排泄されます。膝裏・ふくらはぎをほぐさないと、せっかくとれた汚れが再び足に沈殿してしまいます。
足つぼ施術の効果を高めるには特にふくらはぎへの施術が重要となります。
■初めて施術を受けられる方■
「足つぼ=痛い」というイメージがあると思います。 足裏の反射区は足裏表面に点在する訳ではないので、ツボを押すには、ツボの位置を的確に捉える技術とある程度の力を加える必要があります。 普段の生活では足の裏に刺激を受ける機会が少ないため、初めて足つぼを受けると慣れない刺激に痛いと感じる場合がありますが、慣れてくると気持ちよく感じるようになりますのでご安心ください。 また、セラピストは力加減を確かめながら施術を行います。リラクゼーションを目的とした施術ですので、力の加減はお気軽にセラピストに申し付け下さい。